コンテンツへスキップ

FOREFRONT OF RECYCLING

リサイクルの仕組みや実態に関する最新情報をお届けします

  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORIES
  • CONTACT

タグ: 廃プラスチック

2020年7月14日 リサイクル

紙オムツのリサイクル

【紙オムツ再生】オムツに使われるポリプロ

続きを読む
インゴット化したプラスチック
2020年6月25日 リサイクル

発泡スチロールのインゴット加工

発泡スチロールのリサイクルにおける、溶融

続きを読む
2020年6月11日 リサイクル

発砲スチロールのリサイクル

使用済み発泡スチロールを減容機という装置で加熱し、固形化したものをインゴットと呼びます。

続きを読む
2020年3月31日 リサイクル

リサイクル原料について

今日の日経新聞より、リサイクルペットボトル原料の価格上昇という記事。
理由は、大手飲料メーカーによるリサイクル原料の使用推進によるもの。

続きを読む
2020年3月31日 リサイクル

クランプリフト

古紙リサイクルの現場では、”クランプ”という挟むタイプのフォークリフトを使って様々な作業を行います。基本的に古紙問屋と製紙メーカーでしか使われていないタイプです。

続きを読む
不織布の原紙シート
2020年3月3日 リサイクル

不織布マスクの原料とは

品薄が話題のマスクですが、原料はPET繊維(ポリエチレンテフタレート)が多く、つまりプラスチック製品です。

続きを読む
2020年1月9日 リサイクル

ペットボトルリサイクル

ペットボトル処理の様子。この状態でリサイクル業者に出荷されます。去年はペットボトル飲料全体的に発生が悪かったようです。

続きを読む
2019年12月10日 リサイクル

リサイクルの品質について

リサイクルにおいて分別が重要となる理由の一つに、廃棄物由来の原料として使用する際の”品質”があります。

続きを読む

アーカイブ

  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

カテゴリー

  • リサイクル
  • 紙製品

最近の投稿

  • 紙オムツのリサイクル
  • 古紙出荷作業
  • 発泡スチロールのインゴット加工
  • 回転フォーク
  • 発砲スチロールのリサイクル
WordPress Theme: Maxwell by ThemeZee.